スマートフォン専用ページを表示
現代企業社の各店最新情報をどんどんUPしていきます。
過去のエントリーにつきましては料金や内容が変更している場合もありますので予め御了承ください。
2021年10月29日

毎月29日の肉(29)の日に合わせて、今月は日高村の レストラン高知 から肉メニューを御紹介。
日本のグルメ史上最強の2メニューである「焼肉」と「ラーメン」が合体したメニュー、それが『焼肉ラーメン』です。
しかも黒毛和牛の焼肉という贅沢な素材を使用した究極のラーメンであります。
あまり黒毛和牛を沢山入れると高額になるので、程良い量で、それでも十分入っております(写真は少なく見えますが…💦)のでご安心ください!
ぜひ一度ご賞味ください!
レストラン高知の
焼肉ラーメンセット
1,320円 (税込)
●黒毛和牛の焼肉ラーメン
●ユーリンチ(油淋鶏)
●うまかめし
※単品の「黒毛和牛の焼肉ラーメン」は1,020円(税込)です。
★レストラン高知のグランドメニューは コチラの記事 から。
★レストラン高知のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン高知
高知県高岡郡日高村岩目地713
国道33号線沿い
0889−24−5739
9:00〜21:00(※9:00〜11:00はモーニングタイム)
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
レストラン 高知
|

|
2021年10月27日

古民家好きのお客様からジワジワと人気が出ています 土佐水木(とさみずき)ですが、この度楽しいイベントを開催することになりました。
ぜひ今週末はのんびりと秋を満喫していってください。
ちょっとした御食事やドリンクも用意しています。
古道具・古本の市
-其の壱-
■日 時
10月30日(土)11時〜16時
10月31日(日)11時〜16時
■場 所
土佐水木(とさみずき)
高知市槇山町10-24
■出 店 者
「遠路」(古道具)
「ヨルブック」(古本)
「土佐水木」(洋書/古絵本/ヴィンテージ雑貨)
☆地元野菜マルシェやパエリア、ドリンクも販売します。

古民家と雑貨と珈琲の店
土佐水木(とさみずき)
高知市槙山町10-24 ★P25台
(高知学芸高校のグラウンド東隣。土佐道路から路地を入って50m。)
088-802-5825
11:00〜17:00
※当面の間はこの営業時間です。PayPay使用できます。続きを読む
posted by みちる at 10:00|
Comment(0)
|
土佐水木
|

|
2021年10月25日

南国市の 農園レストラン トリトン では高知県の食材をフル活用した地産地消メニューが豊富です。
今日は間もなく本番を迎えるハロウィン気分を味わえる、高知県産食材を使った特別メニュー(今月31日まで)を御紹介。
かぼちゃを練り込んだフェットチーネ麺を特製ソースに絡めて、須崎産のドラゴンサーモンと長太郎貝を具材に使用しました。
店内も広く席の配置もゆったりしているので、安心して御利用いただけます!
トリトンの
ハロウィンセット
1,680円(税込)
●須崎産のドラゴンサーモンと長太郎貝のクリームパスタ
●かぼちゃのピッツァ
●プラムスカッシュ
※パスタの単品は1280円(税込)です。

★トリトンのグランドメニューは コチラの記事 から。
★トリトンのテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
農園レストラン
トリトン
高知県南国市大嚔ウ847-1
(レストランネレウス南側)
088-856-5312
9:00〜21:00(L.O.20:30)
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
トリトン
|

|
2021年10月22日

高知市高須の 穀物學校 で新しく始まったフェアメニューがジワジワと人気が出ております。
現代企業社では少し珍しい担々麺がメインのセット。
ピリ辛の担々麺(太麺)に豆乳を入れてまろやかに仕上げました。
セットの卵をたっぷり使ったチャーハンもふんわり柔らかくて人気です。
穀物學校の
豆乳担々麺セット
1,280円(税込)
●豆乳入り坦々麺
●卵たっぷりチャーハン or ふんわり春巻き
●マンゴーデザート
●ウーロン茶
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
穀物學校
|

|
2021年10月20日

高知市福井町の レストラン風見鶏 で開催中の栗ごはんフェアを御紹介。
何と言っても黒毛和牛の焼肉が入っているのが贅沢で嬉しいですね。
栗を使った手づくりのデザートも素材を活かした絶品スイーツとなっています。
風見鶏の
栗ごぜん
1,480円(税込)
●栗ごはん
●黒毛和牛の焼肉
●ぶっかけ霧山茶うどん
●生ハムと果物のサラダ
●だし巻き玉子のセイロ蒸し
●栗のデザート
※「黒毛和牛の焼肉」を「天ぷら」に変更した場合は1,380円(税込)となります。
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2021年10月18日

黒猫ベーカリーがお届けする月替わりのパンの御案内。
バターと卵をたっぷり使い、軽い口当たりの ブリオッシュ生地にりんごを練り込んで焼き上げました。
現代企業社の喫茶・レストランでもお買い求めできます。
10月のパン
りんごパン
240円 (税込)
黒猫ベーカリー
高知県南国市大嚔ウ847-1
(農園レストラン トリトン内)
088-856-5312
9:00〜21:00
※17時以降はパン全商品30%OFF
※当面の間はこの営業時間となります
posted by みちる at 09:00|
Comment(0)
|
黒猫ベーカリー
|

|
2021年10月15日

表題にある通り、毎月15日は中華の日でございます。
南国市の レストラン ネレウス の中華料理のフェアメニューを御紹介。
おかずの種類が多いのがイイですね。
デザートも2種類あり、女性にもオススメです。
ネレウスの
チャイニーズランチ
1,280円(税込)
●牛肉のXO醤痛め炒め
●海老のマヨネーズ和え
●パリッと春巻き
●自家製蒸し鶏(棒棒鶏)
●御飯
●中華スープ
●アジアンティー
●デザート(胡麻団子&大学芋)
★ネレウスのグランドメニューは コチラの記事 から。
★ネレウスのテイクアウトメニュー コチラの記事 から。
緑の中のレストラン
レストラン ネレウス
高知県南国市大嚔ウ854−1
南国バイパス沿い
088−863−0404
11:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 12:00|
Comment(0)
|
ネレウス
|

|
2021年10月13日

高知市春野町の ガーデンレストラン あじさい街道 で始まった栗ごはんフェアを御紹介。
仁淀ブルーこと清流・仁淀川の程近くにある日高村・霧山茶園の霧山茶を練り込んだ風味豊かな茶そばが、ホクホクの栗ごはんに良く合います。
おかずの種類が色々入った「栗ごはん小町」は女性にも人気の期間限定メニューです。
あじさい街道の
栗ごはん小町
1,380円 (税込)
●栗ごはん(ハーフ)
●霧山茶そば(ハーフ)
●牛ステーキと舞茸のバター醤油炒め
●海老のマヨネーズ和え
●本日の炊き合わせ
●フルーツサラダ
●手づくりデザート
★あじさい街道のグランドメニューは コチラの記事 から。
★あじさい街道のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
※食後のドリンクは全て半額サービス。アルコール類を除く。
※座敷と掘り炬燵の個室もありますのでお気軽にお問い合わせください。
ガーデンレストラン
あじさい街道
高知市春野町弘岡中770-1
(国道56号線沿い)
088−894−4220
9:00〜21:00
※当面の間はこの営業時間となります。定休日も無くなりました。
posted by みちる at 10:46|
Comment(0)
|
あじさい街道
|

|
2021年10月11日

今日のランチは 高知蔦屋書店 内の イソップの台所 のフェアメニューにしました。
定期的にハンバーガーを食べたくなる時がありますが、コチラの手づくりハンバーグはボリュームもたっぷりで、黒猫ベーカリーの焼き立てバンズも旨く、チェダーチーズと野菜のマリアージュも最高級です。
何よりセットのフライドポテトが好みのテイストでヤミツキになりそうです!
テイクアウトも出来ますので、ぜひご賞味ください!
イソップの台所の
王様のチーズバーガーセット
1,280円 (税込)
●チーズバーガー
●フライドポテト
●ドリンク
※王様のチーズバーガーの単品は 900円 (税込) です。
★イソップの台所のグランドメニューは コチラの記事 から。
★イソップの台所のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
book café
イソップの台所
高知市南御座90-1
(高知 蔦屋書店内)
088-821-6488
9:00〜21:00
※11時まではモーニングタイム。
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 12:21|
Comment(0)
|
イソップの台所
|

|
2021年10月08日

10月に入ってからめっきり涼しくなってきた気がします。
秋の深まりを感じながらこの季節オススメのフェアメニューを御紹介。
日高村の レストラン高知 の秋の行楽弁当です。
ちょっぴり贅沢なメニューで秋のドライブにちょっとした彩りをつけてみませんか?
レストラン高知の
秋の行楽弁当
1,580円 (税込)
●本日のお刺身
●霧山冷茶そば
●だし巻き玉子の蒸籠蒸し
●炊き合わせ
●しらすとキノコの炊き込み御飯
●季節野菜の天ぷら
★レストラン高知のグランドメニューは コチラの記事 から。
★レストラン高知のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン高知
高知県高岡郡日高村岩目地713
国道33号線沿い
0889−24−5739
9:00〜21:00(※9:00〜11:00はモーニングタイム)
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
レストラン 高知
|

|
2021年10月06日

高知市高須の 穀物學校 の隠れた人気メニュー「二味一体丼」を久しぶりに食べました。
2001年に発足した小泉内閣の所謂『聖域なき構造改革』の一環として「三位一体の改革」がありましたね。
その頃に始まったメニューと記憶していましたが、ちょうど20年前ということで時代の流れを感じます。
20年間愛されるロングセラー商品(長期政権)となりました。
もちろん、二種類の魅力ある丼を一度に楽しめるのが人気の秘訣です。
今週、岸田新内閣が遂にスタートしました。
二味一体丼のように長く愛される政権になるのか注目しています。
みんなで楽しく外食が出来る日が一日でも早く戻りますように。
穀物學校の
二味一体丼 (甲)
1,480円(税込)
●照り焼きチキン丼
●海鮮ちらし寿司
●豆腐のサラダ
●味噌汁
●香物
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
穀物學校
|

|
2021年10月04日

月替わりのロールケーキの御案内。
エスプレッソ香るスポンジ生地で珈琲生クリームとキャラメルクリームを巻きました。
現代企業社の喫茶・レストランでお買い求めできます。
ちょっぴりオトクな一本買いはプレゼントにぴったりです。
10月のロールケーキ
珈琲ロール
1本 900円 (税込)
1ピース 240円 (税込)
★12か月のグランドメニューは コチラの記事 から。
カフェ&ケーキ 12か月
高知市神田2607-13
088−833−8101
9:00〜17:00
posted by みちる at 10:00|
Comment(0)
|
カフェ&ケーキ 12か月
|

|
2021年10月01日

10月に入りましたね。
まだ日中は少し暑いので、高知市福井町の レストラン風見鶏 でざるうどんが美味しい胡麻物語を食べました。
季節の炊き込み御飯が「栗ごはん」だったので、なんか得した気分になりました。
風見鶏の
胡麻物語
1,200円(税込)
●ざるうどん
●季節の炊き込み御飯
●鶏の唐揚げタタキ風
●手づくりデザート
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 12:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
関連サイト
記事検索
新着記事
カテゴリ
最近のコメント