スマートフォン専用ページを表示
現代企業社の各店最新情報をどんどんUPしていきます。
過去のエントリーにつきましては料金や内容が変更している場合もありますので予め御了承ください。
2021年02月01日

高知市福井町の レストラン風見鶏 の外れナシの定番人気メニューといえばコチラの石器ビビンバ。
熱々の石器に運ばれたら、ジュージューの音を聞きながら沢山の具材を混ぜてください。
冷麺との相性も抜群でございます。
風見鶏の
夕焼けセット
1,450円(税込)
●石器ビビンバ
●冷麺(胡麻だれ)
●ふんわり春巻き
●手づくりデザート
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:00
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2021年01月08日

かなりの寒波が高知県にもやってきております。
クルマやバイク・自転車の運転や、道路を歩く際は充分にお気を付けください。
正月も終わり、春の七草も終わり、美味しい中華料理が食べたくなる時季がやってきました!
高知市福井町の レストラン風見鶏 のおすすめ中華メニューです。
中華料理専門店よりも美味しいと評判ですよ〜。
高知県からの営業時間短縮要請により1/11(月祝)までは20時閉店となっていますのでお気を付けください。
風見鶏の
酢豚定食
1,300円(税込)
●たっぷり酢豚
●ライス
●中華スープ
●香物
●ウーロン茶
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年12月21日

今回は高知市福井町の レストラン風見鶏 から恒例の蒸し寿司フェアを御紹介!
令和二年の師走も残すところあと十日。
本当に色々大変なことが多かった一年でしたが、そんな中でも高知らしい旬のメニューを食べて頂き、来年がより良い一年になるように願いたいですね。
高知県からの営業時間短縮要請により年内は20時閉店となっていますのでお気を付けください。
風見鶏の
蒸し寿司セット
1,180円(税込)
●具沢山の蒸し寿司
●温そば or 温うどん
●手づくりデザート
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:07|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年11月18日

今回は高知市福井町の レストラン風見鶏 からお子様にも人気の大人メニューを御紹介!
くまさんランチやくまさんステーキも良いですが、コチラの蒸籠に入ったそぼろごはんはキッズにも好評です。
もちろん大人にもオススメですので是非お試しください!
風見鶏の
そぼろセット
1,230円(税込)
●そぼろごはん
●鶏の唐揚げ
●温そば or 温うどん
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 15:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年10月30日

今回は高知市福井町の レストラン風見鶏 から熱々のメニューを御紹介!
豚挽肉や魚介・ナムルなど具沢山の石器ビビンバを上手に混ぜながらお召し上がりください!
風見鶏の
こ焼けセット
1,250円(税込)
●石器ビビンバ
●冷麺(胡麻だれ)
●ユーリンチ(油淋鶏)
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。

★期間限定!高知県産リンゴ使用 ※リンゴが無くなり次第、間もなく終了。
『空飛ぶりんごパイ ジェラート添え』 400円(食後の場合は350円/税込)
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年10月16日

続々と始まっている現代企業社の栗ごはんフェア。
今回は高知市福井町の レストラン風見鶏 から一番人気メニューの御紹介!
風見鶏の
栗ごぜん
1,380円(税込)
●ほくほくの栗ごはん
●天ぷら盛り合わせ
●温かいそば or 温かいうどん
●栗のデザート
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。

★食後のサービス。「土佐ジローのプリン」(税込200円)
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年08月25日

最近は少し気温も下がり、昼間以外は秋の気配がほんの少しだけ感じられるようになってきました。
日中はまだまだ暑いですが…。
風見鶏のフェアメニューでは冷たい麺類と温かい丼類を二択から選べる内容となっています。
サクッと揚がったかき揚げか、フライドチキンの照りマヨをのせたモダン丼か迷いますね。
お好きな組み合わせでつらい残暑を乗り切りましょう!
風見鶏のざるフェア
1,180円(税込)
●冷たい麺(ざるうどん or ざる茶そば)
●温かい丼(かき揚げ丼 or モダン丼)
●デザート
★風見鶏のグランドメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 12:09|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年08月13日
posted by みちる at 10:30|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年08月04日

いつも冷麺ばかり食べてしまうので気分転換に違うメニューを頼んでみました。
夏は天丼もイイですよね。
ボリュームも丁度で大満足です!
半天セット
1,100円 (税込)
●天丼
●ハーフ温そば or ハーフ温うどん
●香物
●手づくりデザート
★食後の珈琲は180円(税込)です。
★お子様連れにおすすめの座敷個室有ります。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年06月14日

高知市福井町の レストラン風見鶏 でも毎年恒例の冷麺フェアが始まっています。
店内は十分に換気をして、客席の間隔もとり、感染防止対策も出来ていますので、是非ご利用ください。
二階の個室は窓も開けられますので、風通しも問題ありません。
冷麺セット
1,280円 (税込)
A.かき揚げ丼
B.モダン丼(フライドチキンの照りマヨ丼)
★AかBをお選びください。
●冷麺(野菜たっぷりの胡麻だれ味)
●手づくりデザート
★食後の珈琲は180円(税込)です。
★風見鶏のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 16:34|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年06月04日
posted by みちる at 09:30|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年05月19日
posted by みちる at 09:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年03月04日

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新型コロナウイルスの影響による営業時間の変更
http://gendaikigyosha.seesaa.net/article/473854998.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
高知市福井町の レストラン風見鶏 の人気メニューです。
セットも沢山ありますが、単品ぐらいのボリュームがいいな、という時はコチラをどうぞ。
野菜もたっぷりで栄養満点です。
なかなか世間ではネガティブなニュースが多いですが、こういう時は沢山食べて、じっくり眠るのが一番だ、とTVでやっていました。
毎日実践しています。
黒豚五目ラーメン
900円 (税込)
※食後の珈琲は180円(税込)です。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜22:00
posted by みちる at 00:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年02月21日

まだまだ蒸し寿司を食べたい!
龍馬マラソンで疲れた身体を癒しに来てください。
高知名物、冬の風物詩でございます。
蒸し寿司定食
1,180円 (税込)
●う巻き入り蒸し寿司
●唐揚げサラダ
●味噌汁
●手づくりデザート
※食後の珈琲180円(税込)です。
※お子様連れにおすすめの座敷個室有ります。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜22:00
posted by みちる at 00:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2020年01月27日

先日お正月が来たばかりですが、早やもう今週末には2月がやってきます。
時の経つのは本当に早く、もっと心に余裕を持たないと日々が忙しなく過ぎていくだけですね。
今日も安定の蒸し寿司を食べて、ホッと一息つきたいと思います。
蒸し寿司セット
1,080円
●う巻き入り蒸し寿司
●ハーフ温うどん or ハーフ温そば
※食後の珈琲180円(税込)です。
※お子様連れにおすすめの座敷個室有ります。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜22:00
posted by みちる at 00:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2019年12月16日

高知市福井町の レストラン風見鶏 の最近一番の人気メニューを御紹介。
ボリュームもすごいですが、やはり表面はカリッと中はジューシーな歯応えのチキンナンバンと特製オーロラソースが人気の秘密です。
一度食べるとやみつきになるのでリピーターのお客様が増えてきています。
鶏南蛮定食
1,050円
●ボリュームたっぷり鶏南蛮
●付き出し
●御飯
●味噌汁
●香物
※食後の珈琲180円(税込)です。
※お子様連れにおすすめの座敷個室有ります。
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜22:00
posted by みちる at 00:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2019年08月28日

高知市福井町の レストラン風見鶏 の定番メニューを御紹介。
スタンダードな唐揚げと薬味いっぱいの和風唐揚げの二種の味が楽しめます。
唐揚げ好きな方は是非お試しください。
小さなお子様連れのお客様には二階の座敷個室がオススメです。
からあげ定食
1,000円
●唐揚げサラダ添え
●付き出し
●御飯
●味噌汁
●香物
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜22:00
posted by みちる at 00:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2019年07月05日

現代企業社のレストラン各店舗では夏向けのフェアを開催しています。
中でも冷麺は店舗によって味付けやトッピングも違うので、つい色々な味を試したくなります。
ごはんモノとの組み合わせも店舗の特徴が出ていて面白いです。
今日は風見鶏の冷麺フェアを御紹介!
モダン丼と冷麺のセット
1,280円
●モダン丼 (フライドチキンの照りマヨ丼)
●冷麺 (胡麻ダレ or 醤油ダレ)
●手づくりデザート
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜22:00
posted by みちる at 00:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2019年06月14日

随分暑くなってきたので、ツルッとのど越し爽やかなざるうどんを食べました。
炊き込み御飯の中身は今日はカツオ飯でした。
皆様良い週末を〜。
胡麻物語
1,180円
●ざるうどん
●季節の炊き込み御飯
●鶏の唐揚げタタキ風
●手づくりデザート
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜22:00
posted by みちる at 00:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
2019年05月17日

GWの10連休のせいなのか普段の生活のリズムを取り戻すのが大変ですね。
未だに長期仕事の疲れ、長期休みの疲れを引きずっている人が多いみたいです。
ちょっぴり贅沢なメニューを食べてリフレッシュしたいと思います。
海老フライとハンバーグ定食
1,680円
●海老フライ
●ハンバーグ
●付き出し
●御飯
●味噌汁
●香物
レストラン風見鶏
高知市福井町1441
088−825−3717
9:00〜22:00
posted by みちる at 00:00|
Comment(0)
|
風見鶏
|

|
関連サイト
記事検索
<< 2021年03月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
新着記事
カテゴリ
最近のコメント