スマートフォン専用ページを表示
現代企業社の各店最新情報をどんどんUPしていきます。
過去のエントリーにつきましては料金や内容が変更している場合もありますので予め御了承ください。
2023年09月15日

今年も始まっています、高知市高須新町の 穀物學校 でフェアの翡翠冷麺膳を食しました!
ほうれん草を練り込んだ翡翠麺はコシもあり、ツルっとした喉越しが冷麺の鑑のような安定感です。
ぜひご賞味頂けると嬉しいです。
穀物學校の
翡翠冷麺膳[美] ビー
1,580円(税込)
●翡翠冷麺 (胡麻だれ)
●ビフテキ丼
●手づくりデザート
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年09月04日

9月に入り、新学期もスタートし、暑さも気持ちマシになってきたきょうこの頃です。
本日は高知市高須新町の 穀物學校 の人気メニューのご紹介。
カリッと、サクッと安定の美味しさでした!
穀物學校の
ユーリンチ定食
1,100円(税込)
●ユーリンチ(油淋鶏)のサラダ仕立て
●五穀ごはん
●味噌汁
●香物
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年07月21日

今年も始まっています、高知市高須新町の 穀物學校 でフェアの韓流冷麺セットを食しました!
蕎麦粉を練り込んだ冷麺は程よいコシがあっさりスープにもマッチして良いですね。
韓国風のり巻き(キムパプ/キンパ)もやみつきになる美味しさです。
穀物學校の
韓流冷麺セット
1,380円(税込)
●韓国風冷麺
●韓国風のり巻き
●デザート
●ウーロン茶
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年06月26日

高知市高須新町の 穀物學校 でランチをいただきました。
穀物學校といえば昔ながらの中華そば風のチャイナラーメンとピリ辛風味の夕焼けラーメンの2種類が人気でしたが、今回は期間限定で五目ラーメンが登場!
迷わずコチラを選びました!
具沢山でごま油の風味もバツグンの五目ラーメンでした。
穀物學校の
五目ラーメンセット
1,380円(税込)
●五目ラーメン
●うまかめし
●唐揚げサラダ
●ウーロン茶
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年06月09日

高知市高須新町の 穀物學校 で久しぶりに洋食メニューが食べたくなったのでグラタンを注文しました。
コクのあるベシャメルソースが美味しいのと、具沢山でなかなか満足の一品でした!
是非お召し上がりください。
穀物學校の
バスケットグラタン
1,190円(税込)
●グラタン
●フライドチキン
●サラダ
●ミニジュース
●デザート
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年05月19日

高知市高須新町の 穀物學校 の親子カツ丼を久々に食べました。
リーズナブルでボリュームも大満足!
是非お召し上がりください。
穀物學校の
親子カツ丼セット
1,050円(税込)
●チキンカツ丼
●豆腐サラダ
●味噌汁
●香物
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年05月05日

ゴールデンウィークの真っただ中ですね。
お仕事の方も家族サービスの方も慌ただしい充実した毎日を送っているのではないでしょうか。
高知市高須新町の 穀物學校 のフェアメニューを是非このGW中に食べに来て頂けると嬉しいです!
穀物學校の
竹の子御膳
1,480円(税込)
●竹の子寿司(5貫)
●日高村霧山茶のぶっかけ茶そば
●須崎産乙女鯛の唐揚げ サラダ仕立て
●金平牛蒡の春巻き
●八種の炊き合わせ
●高知県産イチゴの手づくり苺大福
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年03月17日

高知市高須新町の 穀物學校 では鯛めしフェアが始まっています。
ほくほくのセイロの中には、てんこ盛りの鯛の身がギッシリと詰まっています。
春の訪れを感じる季節感たっぷりのフェアメニューをお召し上がりください!
穀物學校の
鯛めしごぜん
1,480円(税込)
●須崎産乙女鯛の鯛めし
●鯛のカルパッチョ
●美鮮豚と菜の花のフリット
●ぶっかけ茶そば
●炊き合わせ
●手づくりデザート
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年02月03日

1月は「往ぬる」(いぬる)ということで過ぎるのが早かったですね。
早や2月ですが、2月も「逃げる」、3月も「去る」ということで一気に春が来るのでしょうか。
高知の冬の風物詩『蒸し寿司』はまだちょっとだけ続きます。
高知市高須新町の 穀物學校 の天ぷらが付いた贅沢な蒸し寿司の定食です。
穀物學校の
蒸し寿司定食
1,480円(税込)
●具沢山の蒸し寿司
●天ぷら盛り合わせ
●茶そば or うどん (ハーフサイズ)
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2023年01月25日

最近は雑誌やテレビで旨辛(うまから)ブームということでよく特集が組まれています。
現代企業社で旨辛グルメと言えば、高知市高須新町の 穀物學校 の夕焼けラーメンが不動の人気ということで本日ご紹介!
意外とマイルドな辛さの味付けですので、激辛 を期待している方はご了承ください。
海老・イカ・あさり・小柱などシーフードが贅沢にトッピングされたオススメのラーメンです!
穀物學校の
夕焼けラーメン
940円(税込)
●具沢山のうまからラーメン
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年12月02日

師走12月に入って一気に冷え込みました!
それに合わせて、高知市高須新町の 穀物學校 では冬の定番人気メニュー『蒸し寿司』がスタートしました!
これから蒸し寿司とラーメン、石器ビビンバの「冬の三種の神器」がヘビーローテーションになりそうですね。
是非ご賞味くださいませ。
穀物學校の
蒸し寿司ごぜん
1,480円(税込)
●具沢山の蒸し寿司
●豆腐天
●林檎とさつま芋のサラダ
●高知県産甘とうの挟み揚げ
●茶そば or うどん (ハーフサイズ)
●手づくりデザート
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年09月30日

高知市高須新町の 穀物學校 の定番人気中華メニューのご紹介。
「上海(しゃんはい)」と名が付いていますが、上海蟹や上海焼きそばは出てきません。
中国で最も日本人が多く住んでいる都市で、それ故にグルメも日本人の舌に合う店舗が多いという事です。
関係ない話ですが、昔の中国には高知県庁・上海事務所がありましたが、今から10年ぐらい前に閉鎖しましたね。
穀物學校の
上海ランチ
1,180円(税込)
●チャイナラーメン
●唐揚げサラダ
●うまかめし
●ウーロン茶
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年08月31日

本日は野菜の日(8/31)ということですので、野菜多めのメニューを食べてみました。
高知市高須新町の 穀物學校 のヘルシーで特に女性に人気のセットを御紹介。
各店舗レジで販売中の現代企業社特製の サラダドレッシング を満喫できるセットメニューですね。
穀物學校の
サラダ御膳
1,380円(税込)
●海の幸サラダ
●照り焼きチキン丼
●味噌汁
●香物
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年07月20日

高知市高須新町の 穀物學校 で開催中の韓流冷麺フェアが今年も大人気です。
ツルっとした喉越しの蕎麦粉入り麺も美味しいですがが、スッキリとした味わいの冷製スープもイケます!
暑い夏にピッタリの冷麺を楽しんでいってください!
穀物學校の
韓流冷麺セット 英(A)
1,280円(税込)
●韓国風冷麺(蕎麦粉入り麺使用)
●韓国風海苔巻き(キンパ)
●ウーロン茶
●手づくりデザート
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年06月20日

高知市高須新町の 穀物學校 では、昨年好評だった韓流冷麺フェアが今年も始まっています。
先日のテレビ番組放映の影響で、お陰様で沢山のお客様にご来店頂いております。
本当にありがとうございます!
暑い夏にピッタリの冷麺を楽しんでいってください!
穀物學校の
韓流冷麺セット 椎(C)
1,280円(税込)
●韓国風冷麺(蕎麦粉入り麺使用)
●美鮮豚のスパイシーポーク丼
●ウーロン茶
●手づくりデザート
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年06月08日

高知市高須新町の 穀物學校 がテレビ番組で紹介されることになりました。
是非ご覧になってください!
【番組名】 「ぐるめ高知のうまいもん!」(RKC高知放送)
【放送日時】 2022年6月10日(金)22時54分〜※3分少々の番組です。
番組でも登場する予定の人気メニューを御紹介。
国産黒毛和牛の美味しさを味わってください!
穀物學校の
百姓一揆
1,380円(税込)
●国産黒毛和牛と野菜の鍬焼き
●豆腐サラダ
●五穀米
●味噌汁
●香物
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年05月20日

タケノコが美味しい季節になってきました!
高知市高須新町の 穀物學校 では高知県産竹の子使用したフェアメニューが始まっています。
ぜひ美味しい食事と楽しい時間をお過ごしください!
穀物學校の
竹の子膳
1,380円(税込)
●高知県産タケノコの竹の子寿司
●茶そば or うどん
●豆腐天
●小夏のサラダ
●炊き出し
●手づくりデザート
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年05月09日
posted by みちる at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年04月29日

GWスタートの肉の日(29日)にオススメするのは、高知市高須の 穀物學校 の看板人気メニュー・ビフテキ丼です。
今年のGWはここ数年のような行動制限も無く、みんなが伸び伸びと過ごせそうですね。
高知県内は前半天気が悪く、後半は良さそうな予報となっています。
ぜひ皆様、家族や友人と楽しい時間をお過ごしください!
穀物學校の
ビフテキ丼セット
1,390円(税込)
●ビフテキ丼
●豆腐サラダ
●味噌汁
●香物
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
穀物學校
|

|
2022年04月08日

高知市高須の 穀物學校 で新しいフェアが始まりました。
サラダだけでなく、トッピングにも新鮮な野菜のフライがたっぷり入ったヘルシーなスープカレー。
牛すじの旨味が抜群に効いたコクのあるスープカレーです!
旬なクラフトコーラもぜひ御賞味ください。
穀物學校の
スープカレーセット
1,280円(税込)
●柔らかく煮込んだ牛すじ入りカレー
●野菜のフライがのった五穀ごはん
●サラダ
●プラムスカッシュ or クラフトコーラ
※写真はクラフトコーラ
★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。
穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00|
Comment(0)
|
穀物學校
|

|
関連サイト
記事検索
新着記事
カテゴリ
最近のコメント