2023年03月17日

穀物學校の鯛めしフェア

IMG_5716.JPG

高知市高須新町の 穀物學校 では鯛めしフェアが始まっています。
ほくほくのセイロの中には、てんこ盛りの鯛の身がギッシリと詰まっています。
春の訪れを感じる季節感たっぷりのフェアメニューをお召し上がりください!


穀物學校の
鯛めしごぜん
1,480円(税込)

●須崎産乙女鯛の鯛めし
●鯛のカルパッチョ
●美鮮豚と菜の花のフリット
●ぶっかけ茶そば
●炊き合わせ
●手づくりデザート



★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

2月に入っても蒸し寿司!

IMG_4286.JPG

1月は「往ぬる」(いぬる)ということで過ぎるのが早かったですね。
早や2月ですが、2月も「逃げる」、3月も「去る」ということで一気に春が来るのでしょうか。
高知の冬の風物詩『蒸し寿司』はまだちょっとだけ続きます。
高知市高須新町の 穀物學校 の天ぷらが付いた贅沢な蒸し寿司の定食です。


穀物學校の
蒸し寿司定食
1,480円(税込)

具沢山の蒸し寿司
天ぷら盛り合わせ
茶そば or うどん (ハーフサイズ)


★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月25日

うまから、夕焼けラーメン

IMG_4023.JPG

最近は雑誌やテレビで旨辛(うまから)ブームということでよく特集が組まれています。
現代企業社で旨辛グルメと言えば、高知市高須新町の 穀物學校 の夕焼けラーメンが不動の人気ということで本日ご紹介!
意外とマイルドな辛さの味付けですので、激辛 を期待している方はご了承ください。
海老・イカ・あさり・小柱などシーフードが贅沢にトッピングされたオススメのラーメンです!


穀物學校の
夕焼けラーメン
940円(税込)

●具沢山のうまからラーメン

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

穀物學校の蒸し寿司ごぜん

IMG_2192.JPG

師走12月に入って一気に冷え込みました!
それに合わせて、高知市高須新町の 穀物學校 では冬の定番人気メニュー『蒸し寿司』がスタートしました!
これから蒸し寿司とラーメン、石器ビビンバの「冬の三種の神器」がヘビーローテーションになりそうですね。
是非ご賞味くださいませ。


穀物學校の
蒸し寿司ごぜん
1,480円(税込)

具沢山の蒸し寿司
豆腐天
林檎とさつま芋のサラダ
高知県産甘とうの挟み揚げ
茶そば or うどん (ハーフサイズ)
手づくりデザート

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月30日

穀物學校の上海ランチ

IMG_0310.JPG

高知市高須新町の 穀物學校 の定番人気中華メニューのご紹介。
「上海(しゃんはい)」と名が付いていますが、上海蟹や上海焼きそばは出てきません。
中国で最も日本人が多く住んでいる都市で、それ故にグルメも日本人の舌に合う店舗が多いという事です。
関係ない話ですが、昔の中国には高知県庁・上海事務所がありましたが、今から10年ぐらい前に閉鎖しましたね。


穀物學校の
上海ランチ
1,180円(税込)

●チャイナラーメン
●唐揚げサラダ
●うまかめし
●ウーロン茶


★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月31日

8月31日は野菜(ヤサイ/831)の日

IMG_9183.JPG

本日は野菜の日(8/31)ということですので、野菜多めのメニューを食べてみました。
高知市高須新町の 穀物學校 のヘルシーで特に女性に人気のセットを御紹介。
各店舗レジで販売中の現代企業社特製の サラダドレッシング を満喫できるセットメニューですね。


穀物學校の
サラダ御膳
1,380円(税込)

●海の幸サラダ
●照り焼きチキン丼
●味噌汁
●香物


★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月20日

韓国風海苔巻きと冷麺のセット

IMG_7889.JPG

高知市高須新町の 穀物學校 で開催中の韓流冷麺フェアが今年も大人気です。
ツルっとした喉越しの蕎麦粉入り麺も美味しいですがが、スッキリとした味わいの冷製スープもイケます!
暑い夏にピッタリの冷麺を楽しんでいってください!


穀物學校の
韓流冷麺セット 英(A)
1,280円(税込)

韓国風冷麺(蕎麦粉入り麺使用)
韓国風海苔巻き(キンパ)
ウーロン茶
手づくりデザート

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月20日

韓流冷麺フェア

IMG_7121.JPG

高知市高須新町の 穀物學校 では、昨年好評だった韓流冷麺フェアが今年も始まっています。
先日のテレビ番組放映の影響で、お陰様で沢山のお客様にご来店頂いております。
本当にありがとうございます!
暑い夏にピッタリの冷麺を楽しんでいってください!


穀物學校の
韓流冷麺セット 椎(C)
1,280円(税込)

韓国風冷麺(蕎麦粉入り麺使用)
美鮮豚のスパイシーポーク丼
ウーロン茶
手づくりデザート

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月08日

TV番組に登場します!

IMG_6918.JPG

高知市高須新町の 穀物學校 がテレビ番組で紹介されることになりました。
是非ご覧になってください!

番組名】 「ぐるめ高知のうまいもん!」(RKC高知放送)
放送日時】 2022年6月10日(金)22時54分〜※3分少々の番組です。

番組でも登場する予定の人気メニューを御紹介。
国産黒毛和牛の美味しさを味わってください!


穀物學校の
百姓一揆
1,380円(税込)

●国産黒毛和牛と野菜の鍬焼き
●豆腐サラダ
●五穀米
●味噌汁
●香物


★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月20日

穀物學校の竹の子膳

IMG_6679.JPG

タケノコが美味しい季節になってきました!
高知市高須新町の 穀物學校 では高知県産竹の子使用したフェアメニューが始まっています。
ぜひ美味しい食事と楽しい時間をお過ごしください!


穀物學校の
竹の子膳
1,380円(税込)

高知県産タケノコの竹の子寿司
茶そば or うどん
豆腐天
小夏のサラダ
炊き出し
手づくりデザート

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月09日

穀物學校のグランドメニュー紹介

DSC02458.jpg

高知市高須新町の 穀物學校 のグランドメニューが少しリニューアルしました。
皆様の御来店をお待ちしております。
時期によってストップメニューがあったり、少し内容・料金が変更になっている部分もあるかもしれませんので、最終的には現場店舗の情報が最新となっていますので予めご了承ください。

01.jpg

02.jpg

03.jpg

04.jpg

05.jpg

穀モーニングメニュー.jpg

★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。

DSC02470.jpg

穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月29日

穀物學校のビフテキ丼セット

IMG_6127.JPG

GWスタートの肉の日(29日)にオススメするのは、高知市高須の 穀物學校 の看板人気メニュー・ビフテキ丼です。
今年のGWはここ数年のような行動制限も無く、みんなが伸び伸びと過ごせそうですね。
高知県内は前半天気が悪く、後半は良さそうな予報となっています。
ぜひ皆様、家族や友人と楽しい時間をお過ごしください!


穀物學校の
ビフテキ丼セット
1,390円(税込)

●ビフテキ丼
●豆腐サラダ
●味噌汁
●香物


★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月08日

穀物學校のスープカレーセット

IMG_5745.JPG

高知市高須の 穀物學校 で新しいフェアが始まりました。
サラダだけでなく、トッピングにも新鮮な野菜のフライがたっぷり入ったヘルシーなスープカレー。
牛すじの旨味が抜群に効いたコクのあるスープカレーです!
旬なクラフトコーラもぜひ御賞味ください。


穀物學校の
スープカレーセット
1,280円(税込)

柔らかく煮込んだ牛すじ入りカレー
野菜のフライがのった五穀ごはん
サラダ
プラムスカッシュ or クラフトコーラ
※写真はクラフトコーラ

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月11日

穀物學校の鯛めしフェア

IMG_4907.JPG

高知市高須の 穀物學校 で春恒例の鯛めしフェアが始まっています。
本日3月11日は東日本大震災の日です。
被災地に思いを寄せながら、春の訪れに感謝したいと思います。
各レストランでも順番に鯛めしフェアが始まっています。


穀物學校の
鯛めしごぜん
1,380円(税込)

●鯛めし
●鯛のカルパッチョ
●天ぷらのちょっと盛り
●ぶっかけ茶そば
●本日の炊き合わせ
●手づくりデザート


★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 14:46| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月17日

穀物學校の蒸し寿司

IMG_2621 (1).JPG

高知市高須の 穀物學校 の蒸し寿司フェアの御紹介。
テレビCMの効果も有り、かなりのお客様に食べて頂いております!
セイロの中にギッシリと詰まった具沢山な蒸し寿司が贅沢な味わいです。
テイクアウトも出来ますので、御自宅で現代企業社の蒸し寿司を再現するのはいかがでしょうか?


穀物學校の
蒸し寿司セット
1,180円(税込)

具沢山蒸し寿司
温うどん or 茶そば
津野町緑茶のパンナコッタ

※単品の「テイクアウト用蒸し寿司」は1,000円(税込)です。

蒸し寿司テイクアウト一覧.jpg

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月12日

穀物學校でも栗ごはん

IMG_2073.JPG

高知市高須の 穀物學校 でも栗ごはんフェアが始まっております。
セイロの中にギッシリと詰まった栗が贅沢な味わいです。
各店舗で栗ごはんフェアを開催していますが、これが落ち着けば次は蒸し寿司フェアです。
乞うご期待!


穀物學校の
秋ぐり膳
1,280円(税込)

●ほくほく栗ごはん
●海老のマヨネーズ和え
●イカのフリッター
●しめじのマリネ
●本日の炊き合わせ
●味噌汁
●手づくり栗のデザート


※プラス150円で味噌汁を茶そば(ハーフ)に変更できます。

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 18:00| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

豆乳担々麺セット

IMG_0979.JPG

高知市高須の 穀物學校 で新しく始まったフェアメニューがジワジワと人気が出ております。
現代企業社では少し珍しい担々麺がメインのセット。
ピリ辛の担々麺(太麺)に豆乳を入れてまろやかに仕上げました。
セットの卵をたっぷり使ったチャーハンもふんわり柔らかくて人気です。


穀物學校の
豆乳担々麺セット
1,280円(税込)

豆乳入り坦々麺
卵たっぷりチャーハン or ふんわり春巻き
マンゴーデザート
ウーロン茶

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月06日

穀物學校の二味一体丼

IMG_0783.JPG

高知市高須の 穀物學校 の隠れた人気メニュー「二味一体丼」を久しぶりに食べました。
2001年に発足した小泉内閣の所謂『聖域なき構造改革』の一環として「三位一体の改革」がありましたね。
その頃に始まったメニューと記憶していましたが、ちょうど20年前ということで時代の流れを感じます。
20年間愛されるロングセラー商品(長期政権)となりました。
もちろん、二種類の魅力ある丼を一度に楽しめるのが人気の秘訣です。

今週、岸田新内閣が遂にスタートしました。
二味一体丼のように長く愛される政権になるのか注目しています。
みんなで楽しく外食が出来る日が一日でも早く戻りますように。


穀物學校の
二味一体丼 (甲)
1,480円(税込)

●照り焼きチキン丼
●海鮮ちらし寿司
●豆腐のサラダ
●味噌汁
●香物


★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月13日

穀物學校の翡翠冷麺膳

IMG_0041.JPG

↓時短営業についてはコチラから↓
http://gendaikigyosha.seesaa.net/article/483369669.html


高知市高須の 穀物學校 では翡翠麺を使用した冷麺と蕎麦粉を使用した韓国風冷麺の2種類が楽しめます。
セットの組み合わせも韓国風海苔巻き、照り焼きチキン丼、国産豚肉のポーク丼からお選び頂けます。
今日はホウレン草を練り込んだ翡翠麺と国産豚肉のジューシーな豚丼のセットにしました!


穀物學校の
翡翠冷麺膳 [椎(シイ)セット]
1,480円(税込)

翡翠麺の冷麺(胡麻だれ)
特製ポーク丼(国産豚肉)
パイナップルのデザート
ウーロン茶

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月28日

韓流冷麺組合

IMG_8649.JPG

すっきり爽やか冷麺フェアが現代企業社のレストランで順番にスタートしています。
高知市高須の 穀物學校 では翡翠麺を使用した冷麺と蕎麦粉を使用した韓国風冷麺の2種類が楽しめます。
セットの組み合わせも韓国風海苔巻き、照り焼きチキン丼、国産豚肉のポーク丼からお選び頂けます。


穀物學校の
韓流冷麺組合 [英(エイ)セット]
1,180円(税込)

韓国風冷麺(蕎麦粉入り麺使用)
韓国風海苔巻き(キムパプ)
パイナップルのデザート
ウーロン茶

★穀物學校のグランドメニューは コチラの記事 から。
★穀物學校のテイクアウトメニューは コチラの記事 から。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
088−861−3215
9:00〜21:30
※当面の間はこの営業時間となります。
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする