2017年09月22日

昭和のオムライスセット

4C5E5E4E-F46A-471B-962F-3066D71CBC43.jpg

この秋のオススメのフェアを御紹介。
穀物學校のモダンレトロな雰囲気にぴったりのメニューです。
巻き寿司のようにパンパンにまかれた職人技のオムライスを御賞味ください!
ケチャップやデミグラスもいいですが、ウスターソースもなかなかイケます!


昭和のオムライスセット
1,280円

●昭和のオムライス
●海老マヨサラダ
●ポタージュスープ
●自家製プリン



穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 11:08| Comment(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月05日

冷麺の照り焼き丼セット

IMG_3862.JPG


毎日ほんとうに暑いですね。
雨か猛暑かで毎日ムシムシ。
こういう日はいつも迷わず冷麺を選んでしまいます。
しかもセットのカリッと揚がった香ばしい照り焼きチキンがたまらなく美味しいのです。
今年の夏の超オススメ。


冷麺の照り焼き丼セット
1,280円

●具沢山の冷麺
●照り焼きチキン丼
●アジアンデザート
●烏龍茶



穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月26日

冷麺の韓流セット

IMG_3614.JPG


今年もやってきました冷麺の季節。
現代企業社の各レストランでも徐々に冷麺フェアが始まります。
今日紹介するのは穀物學校の胡麻だれ冷麺!
セットは韓国風海苔巻きということで日中韓の東アジアづくしのセット。
照り焼きチキン丼のセットも1,280円で提供しています。


冷麺の韓流セット
1,280円

●具沢山の冷麺
●韓流海苔巻き
●アジアンデザート
●烏龍茶



穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

チャイニーズ弁当

チャイニーズ弁当.jpg

穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月13日

ひなまつりセット

image-b630b.jpeg

もうひなまつりは過ぎてしまいました。
記事のアップが遅くなりまして申し訳ないです。
ただし、このひなまつりフェアは3月いっぱいまで開催しています!


ひなまつりセット
1,180円

ちらし寿司
四品プレート
[ 鯛のマリネ/チャーシュー天/豆腐サラダ/炊き合わせ ]
茶そば or うどん
デザート


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月10日

ピタゴラスの定食

image-e3213.jpeg

受験シーズンにピッタリ!
高校受験には必ずと言っていいほど応用問題が出ますね。
この定食を食べて、三平方の定理をマスターしよう!
見た目が三角の食材や食器を揃えてみました。


ピタゴラスの定食
1,330円

海の幸サラダ
ささみの唐揚げ
田舎ちらし寿司
茶そば or うどん
デザート


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月18日

たらこ石器ビビンバ

image-45962.jpeg

高知市高須にある 穀物學校 の石焼ビビンバは具沢山な二種類。
ノーマル石器ビビンバとたらこが入った石器ビビンバ。
たらこ好きにはたまりません!
風見鶏の石焼ビビンバに引き続き「勝手に石焼ビビンバ特集」でした!


教頭先生のたらこ石器ビビンバ
1,300円


●たらこ石器ビビンバ
●ささみの唐揚げ入り冷麺
●デザート



穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

真田そば伝

image-192d5.jpeg

NHK大河ドラマ『真田丸』もいよいよ佳境へ。
高知市高須の 「穀物學校」 では勝手に真田丸にあやかったフェアメニューがはじまりました。
ぜひこの機会に召し上がって頂き、大河ドラマを応援しましょう!


真田そば伝
1,180円


信州湯だめそば
玉子に熱いタレを注ぎ、薬味をお好みで入れてください。まほろそばの要領です。
ふんわり春巻き(六文銭仕様)
真田家の家紋・六文銭(六連銭)は三途の川の渡し賃が六文と言われていた為。覚悟を決めた潔い戦国武将の証。
葉隠れ結び
五穀米を漬け葉で優しく包み込みました。
大阪城もなか
本当は高知城もなかですが、フェア期間中は大阪城もなかと呼びます。餡子たっぷり。

※食後の珈琲と1/2ロールケーキセットは250円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月28日

穀物學校の栗ごはん定食

kurikokumotsu1.jpg

朝晩は随分涼しくなりました。
いよいよ秋が深まってきます。
秋の風物詩、栗ごはんがメインの嬉しいフェアが各店で順番に始まりました。
まずは高知市高須の 穀物學校 の栗ごはんです。


栗ごはん定食
1,280円


●あったかほくほく栗ごはん
●季節の天ぷら盛り合わせ
●そば or うどん
●秋のデザート:マロンムース


※食後の珈琲と1/2ロールケーキセットは250円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

つけ麺セット

P1016557.JPG


高知市高須の 穀物學校 では冷麺とつけ麺のフェアが好評です。
先日冷麺を紹介したので今回はつけ麺をオススメしたいと思います。
デザートのマンゴームースも季節感があって人気です。


穀物學校のつけ麺セット
1,280円


●穀物學校特製つけ麺
●天ぷら盛り合わせ

[ チャーシュー・味付玉子・ナス・かぼちゃ・紅生姜 ]
●中華おこわ
●マンゴームース
●ウーロン茶


※食後の珈琲と1/2ロールケーキセットは250円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

穀物學校の冷麺セット

P1016567.JPG

初夏にオススメの冷麺フェアが始まりました。
今年は中華おこわとの組み合わせです。
ほうれん草を練り込んだ翡翠麺と一緒にお召し上がりください。


穀物學校の冷麺セット
1,280円


●具だくさんの冷麺 (胡麻だれ)
●中華おこわ
●マンゴームース
●ウーロン茶


※食後の珈琲と1/2ロールケーキセットは250円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月02日

竹取りごぜん

image-40cd8.jpeg

この季節にピッタリのフェアが始まりました。
炊き込み御飯、天ぷら、炊き合わせなどにタケノコづくしの逸品です。


竹取りごぜん
1,280円


●竹の子ごはん
●天ぷら盛り合わせ
●ぶっかけ茶そば
●季節の炊き合わせ
●鰹と豆腐のサラダ
●特製デザート


※食後の珈琲と1/2ロールケーキセットは250円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月09日

ナポリタンセット

P1016200.JPG

以前にも好評だったナポリタンセットが復活しました。
鉄板にのせて熱々のまま食べられます。
温泉卵をうまく絡めてお召し上がりください。


ナポリタンセット
1,080円


●温泉卵のせナポリタン
●カップクリームスープ
●サラダ
●自家製蒸し焼きプリン


※食後の珈琲と1/2ロールケーキセットは250円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月02日

ひなまつりセット

穀ひなまつり16.JPG

春が徐々に近づいていますね、もう3月に突入しました。
高知市高須にある 穀物學校 で開催しているこの季節にぴったりのフェアを御紹介!


季節限定
ひなまつりセット
1,180円



ちらし寿司
うどん または 日本そば
四つ切盛り合わせプレート
[ 鯛のマリネ、豆腐サラダ、チャーシューの天ぷら、炊き合わせ ]
特製デザート

※食後の珈琲と1/2ロールケーキセットは250円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月03日

穀物學校の蒸し寿司フェア

穀蒸し小町16.jpg

絶賛開催中の現代企業社の蒸し寿司フェアを家族で楽しみませんか?
今回は高知市高須の穀物學校の御紹介。
セイロにギュッと詰まった具だくさんの蒸し寿司が嬉しいですね。


蒸し寿司小町
1,480円


あったか蒸し寿司
ふんわり春巻き
豆腐サラダ
炊き出し
うどん または そば
特製デザート

※座敷の個室もございますのでお気軽にお問い合わせください。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月08日

春雨ラーメンセット

P1011746.jpg

暖かい日が続いています。
もう少しで春真っ盛りと言ったところでしょうか。
高知市高須にある 穀物學校 で開催している海老づくしフェアのご紹介を!


春雨ラーメンセット
1,280円


●海老団子入り具沢山 春雨ラーメン
●エビレタスチャーハン
●海老マヨサラダ
●特製デザート


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 16:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月04日

穀物學校の蒸し寿司ごぜん


穀蒸御膳11.jpg

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今年の記事第一弾はやっぱり蒸し寿司で(笑)。
毎週のように現代企業社のレストランで蒸し寿司を食べています。
店舗によって味付けやトッピングが違うので、手前味噌になりますが全く飽きません。
今日は 穀物學校 の蒸し寿司を御紹介!


蒸し寿司ごぜん
1,580円


●熱々のう巻き蒸し寿司
●天ぷら盛り合わせ

〔海老・かき揚げ・三種の季節野菜〕
●そば or うどん
●特製デザート


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月14日

蒸し寿司小町:穀物學校

穀蒸小町11.jpg

最近は蒸し寿司の記事ばっかりになっていますね。
高知市高須の 穀物學校 でも蒸し寿司フェアを開催中です!
やっぱり冬はほくほくの蒸し寿司で!!


蒸し寿司小町
1,480円


●熱々う巻きの蒸し寿司
●豆腐サラダ
●ふんわり春巻き
●炊き出し一品
●そば or うどん
●特製デザート


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月05日

蒸し寿司の季節到来!

穀蒸幕内11.jpg

めっきり寒くなってきました。
現代企業社の蒸し寿司の時季がやってきましたね。
これを食べないと高知の冬は越せません!
まずは 穀物學校 の蒸し寿司を御紹介!


蒸し寿司幕の内
1,580円


●熱々のう巻き蒸し寿司
●刺身
●豆腐サラダ
●ふんわり春巻き
●炊き出し一品
●味噌汁


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月14日

栗ごはんの西洋弁当

穀栗西洋.jpg

最近は栗ごはんの記事ばっかりになっていますね。
高知市高須の 穀物學校 でも秋の栗ごはんフェアを開催中です!
やっぱり秋はほくほくの栗ごはんで!!


栗ごはんの西洋弁当
1,480円


●あったか栗ごはん
●ミニハンバーグ
●帆立マヨ
●鶏ササミの唐揚げ
●海の幸サラダ
●味噌汁
●香物


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする