2011年09月22日

蛸めし膳

穀・たこ.jpg

高知市高須の 穀物學校 では秋のフェアを開催中です!
赤飯のように小豆がいっぱい入った蛸めしはいかがですか?


蛸めし膳
1,180円


●蛸めし
●秋野菜の天ぷら盛り合わせ

〔南瓜・茄子・ピーマン・オクラ・かき揚げ〕
●まほろそば
●特製デザート


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月12日

まだまだ人気の蒸し寿司

穀mushi天.jpg

高知市高須の 穀物學校 では、前回この冬イチオシの蒸し寿司フェアを紹介しました。
サイドメニューはビーフステーキか天ぷら盛り合わせかの選択肢があります。
今回は天ぷら盛り合わせをピックアップ!


あったまろ定食
1,380円


●う巻きの入った蒸し寿司
●天ぷら盛り合わせ

〔海老・焼豚・しめじ・茄子・蓮根・かき揚げ〕
●力うどん
●特製デザート


※「天ぷら盛り合わせ」を「ビフテキ」に変更することもできます。
※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

ビフテキと蒸し寿司の最強組合せ!

穀mushiビフ.jpg

高知市高須の 穀物學校 でもこの冬イチオシの蒸し寿司フェアが始まっています。
しかもセットにはビーフステーキ&力うどんと、元気モリモリのセットです。
その名も…。


あったまろ定食
1,380円


●う巻きの入った蒸し寿司
●ビフテキと大根のミルフィーユ仕立て
●力うどん
●特製デザート


※「ビフテキ」を「天ぷら盛り合わせ」に変更することもできます。
※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

7店舗で元気が出るステーキフェア

穀st09.jpg

全7店舗で開催している 元気が出るステーキフェア
味付けや付け合せもお店によって若干違います。
私は完全制覇を目論んでいまーす!!


元気が出るステーキフェア2009


150cのビーフステーキ
1,000円
オーストラリア牛:ライス付き


ビフテキ丼セット
1,000円
豆腐サラダ・味噌汁・デザート付き


開催期間 9月1日(火)〜9月30日(水)
開催店舗
レストラン高知・風見鶏・レストラン12か月・ガーデン食堂土佐水木
穀物學校・ツバメ食堂・ネレウス
※上の写真は穀物學校の元気が出るステーキです。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

穀物學校に個室ができました

穀和室1.jpg

以前に当ブログでも軽く紹介しましたが、高知市高須の 穀物學校 では和室をリニューアルいたしました。
もっと家族や友人と寛いで頂けるように、個室仕様にしました。

穀和室2.jpg

こちらの部屋は5、6人家族にちょうどでしょうか。
陽の光も心地良いです。

穀和室3.jpg

奥の部屋は8名様、小さいお子様込みですと10名様ぐらいまではOKです。
お子様用のミニチェアもありますので、お気軽にスタッフまで。

さっそく予約で埋まってしまうほどの人気です。
週末やゴールデンウィークなどの混雑時はご迷惑を掛けますが、お早めの御予約を宜しくお願いします。
皆様のご利用を心よりお待ちしております!


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

鯛めし御膳


穀鯛飯.JPG

新学期や新しい職場にも馴染んで、落ち着いてきた頃ですね。
そろそろ肩のチカラが抜けてきて、楽しくなってきた頃でしょうか。
高知市高須の 穀物學校 で好評開催中のおすすめフェアの紹介です!


鯛めし御膳
1280円


■ほかほかの鯛めし
■海老と季節野菜の天ぷら盛り合わせ
■1/2うどん、又は蕎麦
■特製手作りデザート


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月23日

にぎり寿司御膳

穀握寿.jpg

春休みに突入して、皆さん家族でのお出かけも増えたのではないでしょうか。
高知市高須の 穀物學校 では今までの和室を改装して、個室(2部屋)を作りました。
ご家族でゆっくり・ゆったりと過ごして頂きたいです。
そして現在開催中のおすすめフェアのご紹介です!


にぎり寿司御膳
1680円


にぎり寿司
(鮪・キングサーモン・鰻・海老・烏賊・鯛・貝柱・玉子)
季節の天ぷら盛り合わせ
1/2うどん、又は蕎麦
特製手作りデザート

※食後の珈琲は110円です。
※にぎり寿司の単品は1000円です。
※くまさんのにぎり寿司ランチは850円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

穀物學校のみそラーメン

穀みそラー.jpg

今の季節にピッタリのお薦めフェアメニューが登場です。
穀物學校特製のオリジナル味噌ラーメンが仕上がりました!

数種類の味噌に炒めた玉葱や人参で甘みを。
酒や香辛料や白胡麻で風味を。
豆板醤や七味や胡椒などで少しピリ辛のアクセントをつけました。
トッピングの炙りチャーシューやシャキシャキのもやしも人気です。


みそラーメン
830円

みそラーメンセット
1280円


■みそラーメン
■うまかめし
■手作り春巻
■ウーロン茶


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月17日

ピリカ膳

ピリカ.JPG

最近めっきり寒くなってきました。
そろそろ暖房を入れようか、入れまいか悩んでいるところだと思います。

高知市高須の 穀物學校 では、野菜たっぷりの熱々キムチ鍋のフェアメニューが始まりました。
これを食べると鼻の通りもよくなります!
風邪のひきかけにはバッチリですよー。
ぜひ一度食べに来てください!


ピリカ膳
1280円


■キムチ鍋
■五穀ごはん
■アジアンティ
■デザート



穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月09日

モーニングの値段が変わりました

穀物店内ヨコ.JPG

高知市高須の「穀物學校」のモーニングの値段が変わりました。
皆さんご存知の通り、材料費・輸送費の高騰は止まりません。
何とか価格の維持に努めて参りましたが、企業努力の範囲では非常に厳しく、モーニングの価格を一部変更させて頂きました。
お客さまにはご迷惑をお掛けしますが、これからも変わらぬご愛顧を頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


Aモーニング
500円


イギリスパンとスライスパン
モーニングサラダ
ボイルドエッグ(温泉卵の場合があります)
デザート
ドリンク


Bモーニング
550円


クロワッサンと野菜のプチパン
モーニングサラダ
ボイルドエッグ(温泉卵の場合があります)
デザート
ドリンク


ドリンク】※アイスの場合は50円UP
珈琲、アメリカン、紅茶、ミルク、アイス珈琲、アイスティー、オレンジジュース、カルピス、コーラ、アイスミルク

※モーニングの時間帯 9:00〜11:00


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

パート・アルバイト募集:穀物學校

高知市高須の 「穀物學校」 では現在、ホールと厨房のパート・アルバイトを募集しています。
興味のある方は、ぜひお店までお問い合わせ下さい。
元気で明るい方、一緒に現代企業社で働きませんか?


パート・アルバイト募集


勤務地 
穀物學校(高知市高須)

仕事内容
a)ホール接客
b)水仕 & 簡単な調理補助

勤務時間
a)18:00〜22:30 週3〜4日
b)18:00〜23:00 週5〜6日

時給 
a・b共に720円+能力給(随時UP)

対象
a)18歳〜40歳ぐらいまで
b)18歳〜50歳ぐらいまで

初心者歓迎・制服貸与・食事割引制度有り・経験者優遇・試用期間有・長期歓迎。
電話連絡の上、履歴書を持参して下さい。

問い合わせ
088−861−3215(穀物學校)
※できるだけ14:00〜18:00にお掛け下さい。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

ユーリンチ定食

yurinchi.jpg

今回も新たにメニュー替えをした穀物學校の人気メニューを紹介したいと思います。
「ご飯がすすむ」&「ビールによく合う」と大人気の中華風唐揚げ。
ユーリンチは油淋鶏と書き、その名の通り油をかけながらじっくり揚げて、酢と醤油と薬味の利いたソースで食べてもらいます。
何といってもお肉の柔らかさとボリュームの多さにビックリします。
ぜひぜひお気に入りの一品になって欲しいです!!


ユーリンチ定食
1000円


ユーリンチー
サラダ
五穀ごはん
味噌汁
香物


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 10:37| Comment(13) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

教頭先生のたらこ石器ビビンバ

taracoishiyaki.jpg

新たにメニュー替えをした穀物學校の人気メニューを紹介します。
世の中色々と石焼ビビンバはあれど、この明太石焼ビビンバは最高に美味しいと自負しております!
もちろん定番人気の 「校長先生の石器ビビンバ」 (1280円)もありますので、こちらと比べてみるのもいいかも。
がっつり渋めの校長先生か、ピリッとセクシーな教頭先生にするのか悩みどころ。
ぜひ一度食しに来て下さい!


教頭先生のたらこ石器ビビンバ
1280円


熱々の石焼明太ビビンバ(シーフード具沢山)
ハーフ冷麺(胡麻ダレ)
季節のデザート


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月03日

新メニューになりました!

高知市高須の 『珈琲レストラン 穀物學校』 のメニューが新しくなりました。
今までの人気メニューを残しつつ、新しく登場するメニューもいっぱいあります。

近日中に新メニューの情報をUPしていきますので乞うご期待!


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

パート・アルバイト募集:穀物學校

高知市高須の 「穀物學校」 では現在、厨房のパート・アルバイトを募集しています。
興味のある方は、ぜひお店までお問い合わせ下さい。
元気で明るい方、一緒に現代企業社で働きませんか?


パート・アルバイト募集


勤務地 
穀物學校(高知市高須)

仕事内容
水仕 or 調理補助

勤務時間
9:00〜16:00
週6日・シフト制(応相談)

時給 
720円+能力給

対象
男女・年齢問いません。

初心者歓迎・制服貸与・食事割引制度有り・経験者優遇・試用期間有。
電話連絡の上、履歴書を持参して下さい。

問い合わせ
088−861−3215(穀物學校)
※できるだけ14:00〜18:00にお掛け下さい。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

パート・アルバイト募集:穀物學校

高知市高須の 「穀物學校」 では現在、厨房のパート・アルバイトを募集しています。
興味のある方は、ぜひお店までお問い合わせ下さい。
元気で明るい方、一緒に現代企業社で働きませんか?


パート・アルバイト募集


勤務地 
穀物學校(高知市高須)

仕事内容
水仕 or 調理補助

勤務時間
9:00〜16:00
週6日・シフト制

時給 
720円+能力給

対象
男女・年齢問いません。

初心者歓迎・制服貸与・食事割引制度有り・経験者優遇・試用期間有。
電話連絡の上、履歴書を持参して下さい。

問い合わせ
088−861−3215(穀物學校)
※できるだけ14:00〜18:00にお掛け下さい。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

春ごぜん

穀harugozen.jpg

最近暖かくなりましたね。
ちょっと遅めの春を告げるフェアメニュー。
高知市高須の「穀物學校」へようこそ!!


春ごぜん
1180円


イカと帆立の炊き込みご飯
おジャコの天ぷらと揚げ出し豆腐
1/2そば
菜の花の和え物
季節のデザート(苺のムース)

※食後の珈琲は110円です。

穀物學校オリジナルのジャコ天が人気です!
ぜひ一度食べてみてください!


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月22日

子育て応援フェア開催中!

子育てチラシ.jpg

高知市高須の『穀物學校』では、12月12日(水)まで「子育て応援フェア」キャンペーンを実施しております。
お子様用のボリューム控えめ、値段もかなり抑えたメニューを3品御用意。
くまさんプレゼントもあるのでかなりオトクです!!


子育て応援フェア
全品 100円


くまさんカレー (デザート付)
くまさんうどん (デザート付)
くまさんサンド (デザート・ジュース付)


※小学生以下のお子様、お一人につき一品のご注文にさせて頂きます。
※12月12日(水)で終了しますのでお早めに!


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

鮭とキノコの炊き込みご飯定食


shaketokinoko.jpg

身も心も温まる、そんな秋から冬にかけてピッタリのフェアメニュー。
高知市高須の「穀物學校」へようこそ!!


鮭とキノコの炊き込みご飯定食
1280円


■鮭とキノコの炊き込みご飯
■ビフテキ
■うどん
■里芋と秋茄子の天ぷら
■ふろふき大根
■サラダ
■季節のデザート


※食後の珈琲は110円です。



12月12日(水)までキャンペーン実施中!


子育て応援フェア


期間中、次の3メニューを 100円 にてサービス中!!

くまさんカレー(デザート付)
くまさんうどん(デザート付)
くまさんサンド(デザート・ジュース付)

※小学生以下のお子様、お一人につき一品のご注文にさせて頂きます。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月06日

冷麺食べて涼みませんか?

??????P.jpg

ダントツ人気の冷麺はもう食べましたか?
高知市高須の穀物學校の冷麺はリピーターも多く、この季節には欠かせない人気メニューです。


冷麺
850円


夏野菜とパリッと揚がった鶏の唐揚げがふんだんに盛られています。
穀物學校歴代ナンバー1の人気メニューをお見(食べ)逃しなく!


※食後の珈琲は110円です。


穀物學校
高知市高須新町2丁目1-47
(国道55号線沿い)
9:00〜22:30
088−861−3215
posted by みちる at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 穀物學校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする